愛宕神社では只今幸先詣を行っております。
幸先詣とは年内に参拝を行い、御札や御守、縁起物を新しいものに変え、
福を先に呼び込むということです。
御守御札はもちろん、破魔矢と熊手をすでに御準備しております。
毎年皆様にご好評の空くじなしの新年福引も開始しております。



皆様ご自由にご使用いただける除菌液の方もご用意しておりますので、
ご安心してお参りいただけます。是非お参りください。
毎年2月3日に行っております「幸せ星祭り神事」「福豆まき行事」は、
来年の立春が2月3日になりますので令和3年は2月2日(火)に行われます。
時間は例年通り11時より「幸せ星祭り神事」
11時30分頃より 「福豆まき大節分祭行事」を執り行ないます。
節分が2月2日になるのは約120年ぶりだそうです。
皆様是非お参りくださいませ。