日本三大愛宕
福岡・愛宕神社公式ブログ
2021/5/24 2022/5/30 神事
5月24日㈪午前10時 愛宕神社地蔵堂にて
七福神大祭が催行されました。
御参列された皆様、お足元が悪い中ご参列いただき、
深く御礼申し上げます。
七福神大祭は大変縁起の良い、福岡の伝統あるお祭りです。
商売繁盛、家内安全など様々な御利益をお祈りするお祭りです。
今年は加えて福岡県民と医療従事者の安全と感謝を祈り、
神事の方が執り行われました。
巫女による、平穏無事を祈る豊栄舞も奉納されました。
管理人
愛宕神社 初午祭 豊作・商売繁盛・家内安全を祈願 巫女神楽「豊栄の舞」奉納 2月10日(木) 10時より 愛宕神社境内 ...
記事を読む
11月1日(月) 午前10時より鎮火祭を執り行います。 鎮火祭は古代より愛宕神社に伝えられる古式豊かな儀式です。 愛宕神社は火...
6月30日(木)15時より 大茅の輪くぐり神事と大祓式 神職、巫女、御参拝者が参列し 愛宕神社神門の「大茅の輪」をくぐり...
愛宕神社の神門に大茅の輪が設置されました。 皆様の平穏無事などが願われ、 神門に設置された大茅の輪を御参拝の皆様が、くぐられて...
11時 星祭り神事 11時半 豆まき行事 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます...
9月24日(金)に、愛宕神社の秋季例大祭が行われます。 愛宕神社は72年の景行天皇時代に創建された 福岡最古の歴史を持つ神社で...
本日九月二十四日は、愛宕神社創建の日でございます。 秋季例大祭にお忙しい中、御参列を賜わりまして、 心より、深く感謝申し上げま...
愛宕神社では、8月13日(金)~15日(日)に 「御霊まつり」を行います。愛宕神社、地蔵堂には、 多くの方が、先祖・地蔵・...
暖かな日差しの好季を迎え、愛宕桜は、満開になり、 大勢の御参拝で賑わいました。 平素より、愛宕神社を御崇敬賜りまして ...
12月15日(水)午前10時より 御神殿にて令和3年最後の月次祭 毎月15日に愛宕神社で行われる「月次祭」は、国家の安泰と ...