本日、6月30日(水)15時より
大茅の輪くぐり神事と 大祓式
神職、巫女、御参拝者が参列し
愛宕神社神門の「大茅の輪」をくぐります。
コロナ退散、半年間の罪、穢れを祓い身を清めて、
無病息災を祈る神事です。
是非、人形(ひとがた)をお求め下さいませ
ご参列はご自由です。

<愛宕神社大祓式のいわれ>
愛宕神社神門の「大茅の輪」をくぐって、
コロナ退散や罪・穢れを 除く儀式です。
聖紙で作った人形(ひとがた)を手で撫でおろし
息を吹きかけることによって、正月から半年間に身についた
罪穢れを祓い身を清め無病息災を祈る、
夏の伝統神事です。