日本三大愛宕
福岡・愛宕神社公式ブログ
2021/7/1 2022/6/7 参拝の皆様へ
無病息災を祈る夏のお潮井受けを7月1日早朝より行っております。
お潮井1袋 300円 お潮井籠1籠 1000円
社務所受付にて人形(ひとがた)を受付中です。
1体1000円で授与しております。
皆様の御参拝をお待ちしております。
管理人
本日、6月30日(水)15時より 大茅の輪くぐり神事と 大祓式 神職、巫女、御参拝者が参列し 愛宕神社神門の「大茅の輪...
記事を読む
盛夏の候、暑中見舞申し上げます。 愛宕神社・神域の森の清浄な空気の下、7月24日(日)10時より御神殿にて 夏季大祭を迎え、斎...
日時 : 12月5日(日) 午前10時30分から開始です。 修験者10名が愛宕神社御神殿にて神事後、大柴燈護摩供が行われます...
「日本書紀」には、崇神天皇の御世の 疫病鎮遏の事を記されております。 そこには疫病が息み、世の中が鎮まるまで 丸三年を...
6月30日(木)15時より 大茅の輪くぐり神事と大祓式 神職、巫女、御参拝者が参列し 愛宕神社神門の「大茅の輪」をくぐり...
日本人の氏神の御札「天照皇大神宮」と「愛宕神社」「家内安全」の 御札をご一緒に受けられ、お祀りしましょう。
愛宕神社では、8月13日(金)~15日(日)に 「御霊まつり」を行います。愛宕神社、地蔵堂には、 多くの方が、先祖・地蔵・...
新年の御祝詞を 謹みて、申し上げます。 初詣の皆様 粛々と、お参りくださいませ。
令和4年壬寅(みぞのえとら)年の新春にあたり、 謹みて聖寿の万歳と国運の隆盛、御崇敬の皆様の弥栄を 心よりお祈り申し上げます。...
愛宕山の清浄な空気の下 神社一の桜の名所である愛宕神社では、 愛宕桜まつりを開催しております。 愛宕桜には神が宿り、皆様...